2 高速囃子対応 大甲音抜群 極鳴り 爆鳴り 龍首笛 注文 古典調七穴四本調子 根岸篠笛工房製

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

根岸篠笛工房製の高速囃子対応(吹き心地が篠笛に近い)龍首笛 (吹きやすく良く響くように細工された笛)古典調七穴四本調子です。(獅子田、丸山の篠笛と同じ規格で製作しております。)江戸前期から中期にかけて日本から伝わったとされる横笛です。吹き口より上の部分に龍が装飾されている笛や吹き口より上の部分に節を残し上に少し出して龍の頭に見立てるなどあるようです。また、吹き口と一番上の孔との間に細工がされております。(さまざまな細工があるようです。)江戸後期から明治、大正にかけて朝鮮などから大量に篠笛(女竹製)が入り、(いろいろ細工されている笛や細工されていない笛がある。)その後、日本で大量に篠笛が製作され現在に至るようです。(大正期から現在)こちらは龍首笛の中で江戸時代中期、京都で数十年間製作されたと思われる幻の横笛です。わずかな手がかりをもとに調査、研究し現代の横笛に甦らせることに成功しました。当時は僧侶や武士が使用していたと考えられます。能管(能管の太く強い響き)と龍首笛(吹き心地が軽く、爽快な響きで吹きやすい)の良いとこをとった笛です。その音は大音量で爽快音、甲音の響きが非常に優れ聞く側の心を引きつけます。管は太いと音色が良く、響きも良い(太いと低音が優れ細いと大甲音が優れます。)他の笛を寄せ付けない。また、マイクを使用している所でも使用しなくても響きます。(個人差がありますが軽く吹いて大きな音を出す笛ですので女性でも大丈夫です。)伝統的なお囃子、里神楽にお勧めです。(本来はマイクを使用しなくても横笛の音を響かせなければならない)素材 国産淡竹 太さ吹き口の所で約21・5ミリ、長さ約49・5センチ、吹き口の大きさ約13・5ミリです。太さはやや細めです。竹の硬さはやや硬めです。こちらの笛は比較的吹きやすく筒音も大甲音も良く出ます。個人差もありますが、同種の笛では最も鳴りの良い部類に入ると思います。淡竹の笛は太さや穴の大きさだけではなく硬さ、形、節の数、節の入る場所(節の所は肉厚で硬い)によって吹いた感じや聞いた感じが異なります。篠笛よりも音量が大きく、音の線も太い。長い時間の演奏(夜通しの演奏)や野外の演奏に最適です。(個人差があります。)吹き方も篠笛の場合、吹き込んで音を出しますが、こちらの笛の場合、吹き口に出来る限り唇を近づけ吹き込まず、ゆっくり管自体を鳴らします。(音の出し方の説明書があります。)竹は自然に生えている状態こそが内径バランスが良いとされ、成長過程で光を求めて曲がっていく時、エネルギーが最もあるとされています。特に淡竹は背丈が低いので他の竹と競いより良い光を求めて成長します。出来る限り手を加えない自然の素材を使用しているため、自然の色、形、模様、キズなどがございます。画像を見て判断していただき、ノークレーム、ノーリターンでお願いします。画像に10ミリの玉を置いております。何か分からないことがございましたら質問でお願いします。全国送料無料(定形外簡易書留保障あり)、落札された金額のみ

残り 1 8,000円

(363 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 12月29日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥294,314 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから